TAK-JAPAN

世界情勢/経営/リカレントを #マーケッター#MBA

おすすめ社会人向け大学院ってどこなの?

社会人の学び直しのニーズの高まりや学生数の減少によって、社会人大学院や生涯学習のプログラムが充実してきています。

どこでどんなプログラムがあるのか?どういう人に向いているのか?書いていきたいと思います。

「なぜ社会人大学院に行きたいのか?学び直しをしたいのか?MBAを取得したいのか?」

この質問に答えるしっかりとした動機がないと、大きなお金もかかるので辞めておいた方がよいです。

ロンドンブーツの敦さんも慶応大学大学院に入学されましたが、「人の死に方の多様化」に関するビジネスを立ち上げたいという動機を答えられたとの事。

「起業」への準備をきちんとしてしておきたいという事ですね。

くしくも、株式会社ロンドンブーツを立ち上げられましたが、何かの慶応での学びも役に立っているかもしれませんね。

自身が「現企業で経営者になるために〇〇の知見を得ておきたい」「現職を続けるには〇〇の知見の拡充が必要」「起業をするために何が必要か準備をしたい」等々。。。。

大学院選びもこの動機によって変わります。

なんとなく偏差値で大学を選んでしまった人も多いかと思いますが、社会人向け大学院選びは「卒業後何を成し遂げたいのか」を考えて選ぶのが重要です。

では紹介していきましょう。

慶応義塾大学大学院経営管理研究科

言わずと知れた慶応大学の大学院です。最も人気のあるビジネススクール

転勤がなく東京在住がほぼ確定している人で、日本企業でのCEO、COOなどを目指す人は向いているかと思います。初年度納入金額として2,217,600円です。2年目も考えると4,000,000円程度はお金がかかります。(給付金等は除く)

きちんと通える人にはこれ以上ない環境かと思います。同窓生の意識も高く、ケーススタディなどで切磋琢磨しながら通える大学院だと思います。

出典:www.kbs.keio.ac.jp

筑波大学大学院ビジネス科学研究科

将来のトップマネジメントを目指す人はもちろんですが、修士課程→博士課程という流れで専門分野における研究を深めて、社会人の経験を生かして大学講師・教授などを目指す人へのコースも設けているのが特徴です。キャンパスは文京区ににあり、授業は平日夜間・土曜終日なので、会社が近く、「働き方改革」などで早めに上がれる人に適しています。初年度納入金額としては817,800円とリーズナブルです。

出典:www.office.otsuka.tsukuba.ac.jp

東京在住で通学系を考えるのであれば、この2校をまずは考えるのが良いのではないかと思います。もちろんご自身の卒業大学やこの先生を指導を仰ぎたいという先生がいればそれも重要です。実務もそうですが、成果を出すには「先生を信頼し好きになる」のが最も近道です。社会人となると、変に自身の経験や植え付けられた会社風土もあり、頑なな考えになってしまう人もいます。「信頼できる先生」がいるというのも重要な観点です。

続いてはオンライン系の大学院です。社会人はいつ転勤があるか分からない、急な仕事も入るし確実に通学できるかどうかわからない方も多いかと思います。そんな方にはオンライン系の大学院が適しています。インターネット環境も整いオンライン学習ならではのコンテンツの充実などもあり、通学系とは異なるメリットも多くあります。

③ビジネス・ブレークスルー大学大学院

マッキンゼー大前研一氏が専門職大学院MBAプログラム)として始めた大学院です。大学の講師というよりも、実務家がビジネスに必要な「問題解決力」「論理力」「構想力」を主眼におきながら講義をすすめつつ、オンライン上でのケーススタディ・ディスカッションを通じて学んでいくスタイルです。完全にオンラインなので、特に忙しい人には向いています。初年度納入は1,360,000円です。実務家の生のライブによる講義が充実しているので、より実務に近い学びを求める人に適しています。

出典:www.ohmae.ac.jp

 ④グロービス大学院

こちらは社会人大学院として地方都市にも併設して拠点のある大学院です。単科のコースもあり学びたいと思った学科を単独でも取得できるコースもあります。通学・オンラインを科目ごとに選択できる多様性を持ち、社会人の様々な環境変化に対応しています。初年度の納入金額は2,984,000円です。1800名を超える在校生が有し、卒業後のオフラインでの交流も盛んなのが特徴です。

出典mba.globis.ac.jp

 以上簡単に、社会人大学院を考えている方が、まずは検討するであろう4校をご紹介しました。

もちろんまだまだ、特徴ある大学院はたくさんありますが、

「自分が卒業後何をしたいのか?」

「自分の現状とあった学び方に適しているのはどのスタイルか?」

がまずは第一に考えるべきことです。

大学院選びはそこからでも大丈夫です。

特に、「自分が卒業後何をしたいのか?」はとても重要です。生半可な気持ちで始めると、後悔したり、途中で挫折する人もいます。

一度しかない自分の人生。

あなたは生涯をかけて、打ち込めるものありますか?